お問い合わせ

対象時期:新任管理職~

管理職研修

#リアル #オンライン #eラーニング

  1. TOP
  2. 研修サービス
  3. 管理職研修

ゴール設計

組織成果に向けて、「人を動かす×人が主体的に動く」ための
アプローチポイントとコミュニケーションを身につける。

よくある課題感

  • 有能・有識者のプレイヤー意識が強く、組織のマネジメントへの意識・行動改革が必要
  • 経営理念・行動指針の浸透に対する取り組みが弱い
  • 組織のQCDSを向上させるための論点提示が弱く、業務完了の目標だけを追いがち
  • チームが一丸となって目標に向かうための、有機的な関わりができる環境設計が弱い
  • 働き方改革が進む中で、部下の状況・情況の把握が弱くなっている
  • 日常業務または1on1などのコミュニケーションスキルを向上させたい
  • 目標設定面談における合意形成力、評価面談におけるフィードバックスキルが弱い
  • ハラスメントの相談件数が思い通りに下がらない。または意識しすぎて叱れない

新任管理職からキャリアのある管理職まで、課題感・ご希望の時間に合わせてカスタマイズしています。

代表的な研修カテゴリー

「人を動かす×人が主体的に動く」組織牽引の全体像

①新任課長研修

新任管理職として考えるべきポイント・部下コミュニケーションのポイントを学ぶダイジェスト版です。
・ 経営理念・行動指針など企業体として求める人材像の組織浸透をする
・ 理想の自組織像や必要な能力などチームを牽引するための基準を持つ
・ 経営成果に向けて重点課題を絞り、具体的な改善に向かうディスカッションをリードする
・ 一次考課者としての判断基準と部下とのコミュニケーションのポイントを学ぶ       …など

②一次評価者研修

抽象的な表現になっている等級基準書を自組織の業務に紐づけ、部下それぞれに具体的にどのようなオーダーを出すかを考えます。組織成果に向けて一人ひとりと目標の合意形成をし、達成の基準を明確にすることで、納得度の高い面談を目指します。
また、部下のタイプに合わせて対話の切り口を工夫し、相互理解・相互信頼を生むコミュニケーションを学びます。

③感情理解・部下育成1on1コミュニケーション

人の認知・感情の影響を学び、自身の捉え方や日常業務における “べきの壁” による溝の仮説を立て、部下一人ひとりの個性の把握のポイントとコーチング的な関わり方を学びます。

④部下のワークエンゲージメントを高めるポイント

ひとつの企業でも業種・職種によってリモートワークの導入状況に違いがあったり、副業を認めるなど組織的な働き方の多様性が求められる時代の中で、管理職としてどのような着眼点で変化の潮目を描き、どのような部下育成が必要なのかを考えます。また、一人ひとりの業務に対するワークエンゲージメントを高めるためのアプローチポイントを持ち帰ります。

研修運営の特長

忙しい日常業務を離れ、普段ご自身が何を・どう “考え・感じ・選択している”のかを、研修テーマに沿って内観・自覚していただく時間を取ります。
ご自身の「思考・感情・選択」が、一人ひとりの部下、チーム、業務遂行にどのように影響しているかを振り返ったうえで、ビジネススキルを提供し、現場におけるリアルな活用を考えて持ち帰ります。
管理職研修は、一般的にビジネススキルの “知識付与” に留まる傾向にありますが、短い時間でも同じ立場・役割の人と交流をすることによって、様々な課題共有ができたり、アイデアの相互支援が生まれるなど、「話せてよかった」というお声をよくいただきます。

御社に合わせて
カスタマイズいたします

お問い合わせはこちらから

その他の研修ラインナップ

  • 階層別研修 新任課長研修、年度ごとの管理職研修
  • 課題解決・業務改善セッション+コミュニケーション研修
  • 部下育成、コーチング基礎研修、感情活用コミュニケーション、アサーティブ・アンコンシャスバイアス、タイプ別コミュニケーション
  • イノベーションが起きる職場づくり、バックキャスティング思考
  • ハラスメント防止、チームビルディング、ワークエンゲージメント